本と音とそれから語学、私ブログ。

自分の思いを一つ一つ紡いでいく。

信用と信頼の違いって?

寒いですね。

いかがお過ごしですか。

私は2限の最初10分ほど

意識の枠外に飛んでおりました。

眠かった…

 

前回のブログを多くの方に読んでいただいて

ありがとうございます↓↓

やっぱり私は人が好き。 - 本と音とそれから語学、私ブログ。

それから、意外と反響があった↓↓

Love or Like. - 本と音とそれから語学、私ブログ。

皆さまの恋と愛の違い、

まだまだ受けつけておりますぞよ(笑)

 

そしてそして、先日、

教育だっぴでお会いした方が主催の

読書会に参加をしてきました。

今回は本のブログになります。

またまたお付き合いください。

 

私のファンファーレを鳴らす 

 

課題図書として読んだ

『革命のファンファーレ』西野亮廣

 

簡単に内容を説明すると、

クランドファンディングで資金を集め、

本を売った的なお話。

だったはず…

 

その辺はあんまり覚えてないけれど、

信用と信頼という言葉には

大変興味を持った。

 

読書会でもそのワードはキーワードになり

そのことについて、

いろいろなお話をお聞きした。

 

信用一方通行

信頼双方通行

 

巷では信用銀行とはいうけど

信頼銀行とは言わない。

ふん、なるほど。

 

私の中での勝手なイメージだが、

信用=お金がからんできそうな感じ

信頼=人間の心が通じ合う感じ

 

感じの成り立ちからしても

信用=じている

信頼=じて

なんとなく響きが良いのは後者。

 

まぁ、難しい。

ちと、これは保留やな。

 

さてさて、

この本の中で

最も心にグサッときたものは

行動力=情報量 

おぉ、めっちゃでかくなったぞ…

 

これはだっぴを通じて

本当に身をもって体験したこと。

 

思い切って夏休みに東京に行ったこと

そのことが後期の私に

行動力をくれた。

東京に行くことになったのは

教育イベントがあるという

情報があったから。

 

だっぴに入り、

Facebookを始めた。

その行動に出たことで

情報が毎日のようにやってくる。

 

その情報

私が行動したことによって出会った

多くの方たちから送られる

私の行動力を後押しするもの。

 

Facebookで知ったイベントにも

たくさん参加した。

岡山教育だっぴ

高校魅力化プロジェクト

そして、この読書会などなど…

 

そして、それらで出会った方から

またまた情報がやってくる。

 

おぉー、ファンファーレが鳴っておる。

良いぞ良いぞ。

 

今月は打ち合わせがたくさん。

高校生だっぴを実現させる。

県立の高校生だからこそ

ちょっと年上の先輩に会って

世界を広げてほしい。

本当にその進路で後悔しないか?と。

やりたいことって何やろなと。

それらは全て、

私が高校時代に問いかけて欲しかったこと。

正直、18、19で

自分の進路なんて決められない。

なぜなら、情報がないから。

大学ってどんなところ?

社会ってどんな場所?

それを教えてくれる先輩が欲しかった。

だから私がその場を提供してあげたい。

その情報は行動と化すはずだから。

 

最後に、

今回の読書会に誘ってくださった先輩、

今回の読書会でお会いした皆さん、

そして、主催してくださった方に

感謝します。

私に新たな世界を見せてくださって

ありがとうございました。

Fin.